メンバー(2016年度)

各人のメールアドレスは「(名前の後ろのカッコ内)@epsehost.env.kyoto-u.ac.jp 」です。

年度

スタッフ

名前職位
高岡昌輝(takaoka)教授
大下和徹(oshita)准教授
()講師
藤森崇(fujimori)助教
日下部武敏(kusakabe)助教
塩田憲司(shiota)技術専門職員
大澤惠芳(hisho)秘書
山本香代子(hisho)秘書

研究員・学生

特定研究員

名前研究テーマ
哈布爾(habuer)

博士後期課程

名前研究テーマ
D2: Siti Fatimah Binti Aminudin(sitifatimah)Study of Stabilization of Heavy Metals in Waste Incineration Residue(仮題)
D2: 佐々木崇(-)
D2: 佐藤淳也(-)
D2: Yang Jing(yangjing)Case Study of Behavior of Mercury in Landfill Sites(仮題)
D2: Mahzoon Yahya(mahzoon)Obtaining Renewable Energy from Sewage Sludge of Wastewater Treatment Plant(仮題)
D1: 袖野玲子(-)
D1: 蒲池一将(-)
D1: 熊軼群(xiong)Study on Behavior of Heavy Metal in Landfill Site(仮題)
D1: 李 忱忱(lichenchen)Power-to-Gas: Biogas Upgrading in Sludge Anaerobic Digestionby Additional Hydrogen(仮題)

修士2回生

名前研究テーマ
植浦大樹(ueura)省エネルギー型処理技術による都市ごみ焼却主灰中鉛の不溶化機構の解明
田井中直人(tainaka)ハロゲン化揮発処理による結晶シリコン系太陽電池パネル中元素の挙動
戸田朝子(atoda)都市ごみ焼却における芳香族塩素化合物の一次および二次生成に与える炭素ナノ材料の分子構造の影響
松井大(matsui)アジア諸国における子供用製品中重金属のリスク判別手法の検討
Anissa Ratna Putri(anissa)物質フローとリサイクル計画の評価に基づくインドネシア・ジャカルタにおけるプラスチック廃棄物管理

修士1回生

名前研究テーマ
伊藤延也(itoh)ガーナでの廃電気・電子製品の野焼きサイトにおける土壌中の芳香族有機塩素化合物の汚染分布調査
小島雄祐(kojima)その場観察X線吸収微細構造法による有機臭素化合物の熱化学的生成機構に関する研究
中村俊太(shnakamura)遊星ミルを用いた廃金属水銀の硫化処理における運転条件の検討
中村祐太(ynakamura)ジオポリマーによるごみ焼却飛灰中ストロンチウムの不溶化処理
西薗賢志(nishizono)都市ごみ中バイオマスおよび下水汚泥のメタン発酵残渣の脱水特性
新田貴司(nitta)液化ジメチルエーテルを用いた、 微細藻類からの油分の抽出に関する研究(仮題)
Cao Peiqing(cao)The Bioaccessibility of Heavy Metals from E-waste Recycling Sites(仮題)

学部4回生

名前研究テーマ
青木亮太(raoki)下水および汚泥に含まれる汚濁粒子の粒径別発熱量分布に関する研究
張錚(zhang)し尿汚泥と都市ごみの混焼による都市代謝施設間の連携可能性
三浦拓徒(miura)鉄系凝集剤と高分子ポリマーを用いた二液分離薬液注入による下水汚泥の高効率脱水に関する研究
宮原睦(miyahara)廃水銀化合物の長期安全管理のための湿式硫化処理に関する研究
向井康太(mukai)燃焼イオンクロマトグラフィーを用いた環境固体試料中の総有機ハロゲンの定量・評価

研究生

名前研究テーマ
Paloma Frias(paloma)
Wang Quan(wangquan)
Cheng Yingchao(cheng)
Wang Jin(wangjin)
穴沢英明(anazawa)
Guo lidon(guo)